トップ «前の日(01-18) 最新 次の日(01-20)» 追記

Masa's blog

検索キーワード:

2010年01月19日 tDiaryのツッコミ削除(Libretto100)

_ tDiaryのツッコミ削除(Libretto100)

頻繁に Kernel Oopsで動作が不安定になる。tDiaryを処理するrubyのプロセスがやばい状態。

つい最近までフィルタリング設定をしてなかったので、ツッコミSPAMが結構な容量をしめている。関係ないかもしれないが、一応削除してみた。

# cd ~/diary/
# rm `find . -name '*tdc'`
# rm `find . -name '*tdc.bak'`

しかし、ほとんど全てのツッコミがSPAMというのも悲しいな(-"-;

_ tDiaryのcache削除

上記の *.tdc 削除だけでは、日記の表示からツッコミSPAMが消えなかったので、SPAMメッセージでgrepをかけると、cacheにSPAMが残っている事に気づいた。よって cacheも削除。

# cd ~/diary/
# rm cache/*.rb
# rm cache/*.parser

2025年01月19日 Audacityの自分用メモ...

_ ホワイトノイズ除去

  • 無音部分を選択
  • エフェクト->ノイズ除去と修復->ノイズを低減->ノイズプロファイルを取得
  • 全選択
  • エフェクト->ノイズ除去と修復->ノイズを低減->[OK]
  • ファイル->オーディオをエクスポート

_ 音量のノーマライズ

  • 全選択
  • エフェクト->音量と音圧->ノーマライズ->適用

_ 表示拡大縮小

  • Ctrl-1 表示拡大
  • Ctrl-2 表示リセット
  • Ctrl-3 表示縮小

_ カーソル移動

  • 位置付:左右カーソルキーまたはクリック
  • トラックの先頭:J
  • トラックの末尾:K

_ 選択

  • 選択:Shift+左右カーソルキー
  • 全選択:Ctrl+A 又は 波形上をダブルクリック
  • 解除:Alt+S N

_ 選択範囲を再生範囲に設定&解除

  • 設定:Shift+L
  • 解除:Shift+Alt+L

_ ループ再生設定&解除

  • 設定&解除(トグル):L

_ 再生&停止

  • スペース(トグル)

_ 録音&停止

  • 選択トラックに追加:R
  • 新規トラック:Shift+R
  • 停止:スペース

_ 再生録音一時停止

  • P

_ 新規トラック追加

  • ステレオ:Alt+T N S
  • モノラル:Alt+T N M

_ 繰り返し

  • 選択
  • エフェクト->特殊->繰り返し->繰り返し回数の追加->適用