Setting of clamav on my linux box


clamavにてコンピュータウイルス対策をしてみます

bzip2のバージョンアップ

bzip2-1.0.6より古いbzip2をお使いの場合はバージョンアップ するのが推奨されます(バッファオーバーフロー対応)

binutils, gccのバージョンアップ

clamav-0.102.1をビルドする為に、binutils-2.18.50.0.9, gcc-4.2.4辺りへのバージョンアップが必要であった

binutils-2.18.50.0.9.tar.bz2

gcc-4.2.4.tar.bz2

clamav のインストール

clamav の設定

/usr/local/etc/freshclam.conf

定義ファイルを更新する freshclam コマンドの為の 設定を行います

以下の行をコメントにする事で、定義ファイルが有効になります

#Example
以下の行で、定義ファイルの格納ディレクトリを指定します
DatabaseDirectory /usr/local/share/clamav
上記ディレクトリを作成し、所有者を変更する
mkdir /usr/local/share/clamav
chown clamav.clamav /usr/local/share/clamav
以下の行で、定義ファイルを最初に取得しに行くサーバを指定します
DatabaseMirror db.jp.clamav.net
(もし必要なら)以下の行でプロキシ設定を行います
#HTTPProxyServer myproxy.com
#HTTPProxyPort 1234
#HTTPProxyUsername myusername
#HTTPProxyPassword mypass
注意! : 特定のproxyとfreshclamの組合せで、うまく定義ファイルの 取得が出来ない場合があるようです。私の経験では、 squid + freshclam はOK ですが delegated + freshclam はNGでした。各地で(?)報告されている 問題のようですが、なかなか対策されないようです :<

解決!(2012/03/11) : 長年あきらめていた、delegated経由でfreshclamを実行する件ですが、ひょんな事で解決しました。Skypeを導入した際に同様にうまく繋がらず、いろいろ調べてみると

REMITTABLE="+,ssltunnel,http,https"
HTTPCONF=methods:*
この2つのパラメータをdelegatedに追加すれば解決して、もしや...と思いfreshclamを実行してみたら無事成功してしまいました(^^)d

/usr/local/etc/clamd.conf

ウイルス検知/駆除デーモン clamd の設定を行います

以下の行をコメントにする事で、定義ファイルが有効になります

#Example
以下の行で、定義ファイルの格納ディレクトリを指定します
DatabaseDirectory /usr/local/share/clamav

使い方

定義ファイルの更新

root@lib100:~# freshclam
ClamAV update process started at Sun Oct 30 09:24:24 2005
main.cvd is up to date (version: 34, sigs: 39625, f-level: 5, builder: tkojm)
daily.cvd is up to date (version: 1149, sigs: 1286, f-level: 6, builder: tomek)
root@lib100:~# 

検知/駆除 clamscan

`/home' 以下を検知のみ行う場合
clamscan -i -r /home
`/home' 以下を検知&削除を行う場合
clamscan --remove -r /home
`/home' 以下を検知後、`/tmp/virus/' に移動を行う場合
clamscan --move=/tmp/virus -r /home
戻り値

検知/駆除 clamdscan & clamd

基本的には clamscan が有れば検知&駆除は出来るのですが、clamscanは起動の 度に定義ファイルを読み込むので、繰り返し起動する場合には実行に時間がかかります そこで、clamd をデーモンとしてバックグラウンドで実行(このタイミングで 定義ファイル読み込み)しておき、clamd のクライアントである clamdscan で 検知&駆除を実行すると実行時間を短縮できます。ただし、clamd を再起動す までは定義ファイルの更新が反映されないので、注意が必要です
m-ito@myh.no-ip.org

[更新]